やっぱりこれから

やっぱりこれから

山田屋で一番の顔は「湖郷 クリームどら焼き」です。
先代が考案し、かれこれ作り始めて30年はたっています。
今となってはなつかしい「バタークリーム」をはさんでいて、どら焼きなのにあんこが入っていません。
しかも、1個が84円でとってもリーズナブル。

でも、「和菓子」と「洋菓子」がはっきり区別されていた、発売当時のお客さんの反応は冷ややかでした。
「これって和菓子なの?」って感じで、今でも疑問に思うときがあります。

しかし、地道に作り続け、和菓子の洋風化という時代の流れがあり、今となっては客さんに受けいれていただいています。
30年前に時代のさきがけでクリームどら焼きを考案したことに価値があると思います。


同じカテゴリー(和菓子のはなし)の記事
栗の季節
栗の季節(2011-09-20 18:53)

きなこ餅
きなこ餅(2011-07-21 19:08)

実は昔にあった
実は昔にあった(2011-07-14 15:37)

この記事へのコメント
はじめまして

ブログ開設おめでとうございます

クリどら(我が家ではこう呼んでます)大好きです
娘があんこが苦手なので唯一食べれるドラ焼きです^^
雄踏街道通ったら必ず寄ります
安くておいしい!大好物です
Posted by 西区住人 at 2011年05月22日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
やっぱりこれから
    コメント(1)